Morph 応用編 その2

絵を変えてみよう

車の例はどうでしたか?

同じ場所にアリらしきものを描いてみました。 絵ができたら保存しましょう。

車のビューワを開きます。 "画ぞう"の"Carの画ぞう"を探しましょう。 "←車の絵"をドラッグ&ドロップしてスクリプトを作ります。

アリのビューワを開きます。 "画ぞう"を選びます。 "Carの画ぞう←"の車の絵にドラッグ&ドロップします。

時計を押して実行すると車がアリに変身します。 時計を止めます。

スクリプト1の方の時計を押します。 アリがぐるんぐるん回り出します。 車はちゃんと道に沿って走ってましたよね?

アリを止めて、 センサを目の色にしましょう。

時計をクリックすると今度はアリがコースにそって爆走します。(^.^;;) しかし、すべるように走っているので気持ち悪いですね。

アニメーションさせる

複製ハロでアリをコピーします。

再ペイントハロをクリックして、足と触角を変更しましょう。 消しゴムで足と触角を消しちゃいます。

ちょっと違うように書き足して保存します。

"サプライ"から"ホルダ"をドラッグ&ドロップします。

"ホルダ"をアリが2匹はいっても大丈夫なぐらいの大きさにリサイズしておきます。

ホルダにアリをドラッグ&ドロップします。

ホルダのビューワを開きます。 "ホルダのカーソル位置"の"←"をドラッグ&ドロップします。

"カーソル位置に足す数は1"にします。

車(アリに見える)のビューワを開きます。 "Carの画ぞう"の"←"をスクリプトに付け加えます。

ホルダのビューワを開きます。 "カーソル位置の画ぞう"をドラッグ&ドロップします。

時計を押します。 アリがアニメーションしてコースを回ります。(^.^;;)

以上で Morph 応用編その2を終わります。


前のページに戻る
意見や質問のメールは masuda@im.dendai.ac.jpまで