トップ «前の日記(2007-11-27) 最新 次の日記(2007-11-29)» 編集

まにゅださ 今日のひとこと

2007年
11月
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30

最新のツッコミ:

備忘録:

  • RadioSakamoto (~20170902 2400日遅れ)
  • 地上アナログ波終了まで (~20110724 4632日遅れ)
Firefox ブラウザ無料ダウンロード
RSS

2007-11-28 [長年日記]

12:00現在 12℃

_ バイナリエディタ

ちょいとバイナリエディタを使う必要性が。何がいいかねぇ。16進ダンプを見るなんて20年ぶりぐらいかね。

_ Re: バイナリエディタ

そうか、emacs にもバイナリモードがあるのか。M-x hexl-find-file でバイナリモードでファイルを開くのね。既に開いているファイルは M-x hexl-mode ですか。やってみよっと。

本日のツッコミ(全5件) [ツッコミを入れる]
_ (2007-11-28 21:33)

windowsでよく仕事で使うのは、Stirlingです。<br>emacsでも確かにできます。

_ (2007-11-28 22:52)

Stirling をいじってみた。

_ さすらいの男 (2007-12-08 13:28)

emacsのバイナリモードって編集(edit)はできるのでしょうか?英数字をタイプすれば上書きできるようですが、削除はできないのでしょうか?ご存知でしたら編集方法を教えてください。<br><br>追伸:WindowsのnotepadでUTF-8で保存したとき、BOMが付くので消したいことがありますが、「sed -e '1s/^\xef\xbb\xbf//'」でやっています。まあ、これでいいのですが、(ry

_ (2007-12-08 16:34)

バイナリで削除しちゃまずいだろ。<br>TeraPad 使わないの? > UTF-8

_ さすらいの男 (2007-12-12 08:56)

確かに、固定長フォーマットのバイナリ・データだったら削除はまずいですね。<br><br>削除だけでなく、上書きも英数字以外はできないのはエディタとは言えないような。Emacs(私の場合はMeadowですが)ならできても良さそうと思っているのですが。<br><br>以前は「狐's バイナリエディタ」で削除してたこともありました。<br><br>TeraPadは使ったことないです。<br><br>追伸:中国語(UTF-8)を含んでいるXMLから不要なものを削除したい。ところが、Meadowで保存できない文字があるのです(そもそもこれがおかしいのでしょうか?)。そのファイルをnotepadだと編集できるけど、BOMが付いてしまう。BOMが付いているとXercesでパースできない。


ランキング: 1.さすらいの男(2) 2.ま(2) 3.も(1) 4.りんもん(1)

来訪者: