研究業績一覧

論文

公表年月著者タイトル公表先
2018年10月 森山柊平, 大野誠寛, 増田英孝, 絹川博之 Recurrent Neural Network Language Modelを用いたべた書きかな文の形態素解析 情報処理学会論文誌, Vol.59, No.10 , pp.1911-1921
2016年8月 Masakazu Sano, Hidetaka Masuda, Koichi Yamada, Tomohiro Fukuhara Motivating track & field athletes by visualizing training drills and records: extraction and visualization of activities of athletes from blog articles Advances in Human Factors in Sports and Outdoor Recreation, Springer, pp.85-96.
2014年9月 安藤駿, 猪瀬裕介, 増田英孝, 佐々木 良一 マイクロブログ中のリスクコミュニケーションに関する有益な意見を自動的に抽出する手法の提案と評価 情報処理学会論文誌, Vol.55, No.9 , pp.2149-2158
2014年5月Ryoichi Sasaki, Hayaki Ando, Yuusuke Inose, Hidetaka Masuda Proposal and Evaluation of Method for Automatically Extracting Useful Opinions Relating to Risk Communication in Micro-blogs International Journal of Information Processing and Management, Vol.5, No.2, pp.1-13
2014年5月市川恵一, 矢島敬士, 増田英孝, 佐々木良一 社会的合意形成支援システム"Social-MRC"における一般関与者への情報提供方式 日本セキュリティ・マネジメント学会誌 Vol.28, No.1, pp.16-28
2012年1月大河原優, 高草木一成, 山田雄大, 矢島敬士, 増田英孝, 小林哲郎, 佐々木良一 ITリスク対策に関する社会的合意形成支援システム Social-MRCの情報フィルタリング問題への試適用と考察 日本セキュリティ・マネジメント学会誌 Vol.25, No.3, pp.3-14
2011年9月佐々木良一, 杉本尚子, 矢島敬士, 増田英孝, 吉浦裕, 鮫島正樹, 舩橋誠壽 ITリスク対策に関する社会的合意形成支援システムSocial-MRCの開発構想 情報処理学会論文誌, Vol.52, No. 9, pp.2562-2574
2011年4月 Ryoichi Sasaki, Shoko Sugimoto, Hiroshi Yajima, Hidetaka Masuda, Hiroshi Yoshiura, Masaki Samejima Proposal for a Social-MRC: Social Consensus Formation Support System Concerning IT Risk Countermeasures International Journal of Information Processing and Management, Vol.2, No.2, pp.48-58
2010年11月 Takayuki Yoshinaka, Soichi Ishii, Tomohiro Fukuhara, Hidetaka Masuda and Hiroshi Nakagawa A User-Oriented Splog Filtering Based on Machine Learning Recent Trends and Developments in Social Software, International Conferences on Social Software BlogTalk 2009, Revised Selected Papers, Springer-Verlag LNCS 6045, pp.88-99
2005年10月岩越守孝, 増田英孝, 中川裕志 Webと携帯端末向けの新聞記事の対応コーパスからの文末言い換え抽出 自然言語処理, Vol.12, No.5, pp. 157-183
2005年2月Hiroshi Nakagawa and Hidetaka Masuda Extracting Paraphrases of Japanese Action Word of Sentence Ending Part From Web and Mobile News Articles Asia Information Retrieval Symposium 2004 (AIRS 2004), Springer-Verlag LNCS 3411, pp.94-105
2003年10月山田剛一, 大熊耕平, 増田英孝, 中川裕志 複数新聞記事サイトの横断検索とトピックのドリフト支援システム 社会技術研究論文集, Vol.1, pp.100-105
2003年9月増田英孝, 塚本修一, 安富大輔, 中川裕志 HTMLの表形式データの構造認識と携帯端末表示への応用 情報処理学会論文誌: データベース, Vol.44, No. SIG 12 (TOD 19), pp.23-32
1995年1月増田英孝, 笠原宏 実アプリケーションを利用したユーザ自身によるGUIレイアウト変更実験 情報処理学会論文誌, Vol.36, No.1, pp.129-138
1994年9月増田英孝, 笠原宏 アプリケーション実行時GUIレイアウト変更機能 情報処理学会論文誌, Vol.35, No.9, pp.1794-1806
1990年2月増田英孝, 笠原宏 Smalltalk-80における拡張MVCモデルとその応用 情報処理学会論文誌, Vol.31, No.2, pp.259-267

査読付き会議・ワークショップ

公表年月著者タイトル公表先
2021年1月 Takafumi Tanaka, Tomohiro Fukuhara, Koichi Yamada, Hironobu Abe and Hidetaka Masuda Facial Feature Exaggeration System for Caricature Generation International Workshop on Advanced Image Technology (IWAIT2021), PT017
2020年1月 Hayato Tsukushi, Tomohiro Fukuhara, Koichi Yamada, Hironobu Abe and Hidetaka Masuda Photo Spot Recommendation for Theme Park Visitors Using Collage Images International Workshop on Advanced Image Technology (IWAIT2020), PT002
2020年1月 Yuta Koyama, Tomohiro Fukuhara, Koichi Yamada, Hironobu Abe and Hidetaka Masuda System for Searching Illustrations of Anime Characters Focusing on Degrees of Character Attributes International Workshop on Advanced Image Technology (IWAIT2020), PT003
2020年1月 Kouhei Maeda, Tomohiro Fukuhara, Koichi Yamada, Hironobu Abe and Hidetaka Masuda Wappen: Annotation System using Scene Matching with Multiple Terminals International Workshop on Advanced Image Technology (IWAIT2020), PT004
2019年3月 前田航平, 福原知宏, 山田剛一,阿倍博信,増田英孝 Wappen:アノテーション共有を用いた複数端末連携システム インタラクション2019 インタラクティブ発表 1B-13
2018年1月 Hikaru Shibata, Riku Yamanoi, Hiroto Inoue, Hidetaka Masuda and Nobuji Tetsutani Study on Appearance of Beta Motion in Peripheral Vision International Workshop on Advanced Image Technology (IWAIT2018), PT003
2018年1月 Nobuhiko Sasaoka, Yukiya Horie, Hidetaka Masuda and Nobuji Tetsutani Study on the Degree of Memory of Facial Contents International Workshop on Advanced Image Technology (IWAIT2018), PT004
2018年1月 Takahiro Miyamoto, Yukiya Horie, Hiroto Inoue, Hidetaka Masuda and Nobuji Tetsutani Study of Visual Phenomena in Edge Blur International Workshop on Advanced Image Technology (IWAIT2018), PT005
2016年7月 Masakazu Sano, Hidetaka Masuda, Koichi Yamada, Tomohiro Fukuhara Motivating track & field athletes by visualizing training drills and records: extraction and visualization of activities of athletes from blog articles 7th International Conference on Applied Human Factors and Ergonomics (AHFE2016)
2012年12月 Hayaki Ando, Hidetaka Masuda, Ryoichi Sasaki Development and Evaluation of Functions for Automatic Classification of Information in Social Consensus Formation Support Systems The 2nd. International Conference on Applied and Theoretical Information Systems Research (ATISR2012)
2012年1月 Masaru Ohkawara, Kazushige Takakusaki, Hiroshi Yajima, Hidetaka Masuda, Ryoichi Sasaki, Tetsuro Kobayashi Application of Social Consensus Support System for IT Risk Measure "Social-MRC" to The Information Filtering Issue for Children 2012 3rd International Conference on e-Education, e-Business, e-Management and e-Learning (IC4E 2012), pp.158-167
2011年8月 Ryoichi Sasaki, Kazushige Takakusaki, Masaru Ohkawara, Hiroshi Yajima, Hidetaka Masuda, Tetsuro Kobayashi Development and Trial Application of Prototype Program for "Social-MRC": Social Consensus Formation Support System Concerning IT Risk Countermeasures Sixth International Workshop on Frontiers in Availability, Reliability and Security (FARES 2011), pp.499-506
2010年12月 石井聡一, 福原知宏, 増田英孝, 中川裕志 アフィリエイトID を用いたスパムブログ収集・分析手法 第3回 楽天研究開発シンポジウム ポスターセッション
2010年12月 Ryoichi Sasaki, Naoko Sugimoto, Hiroshi Yajima, Hidetaka Masuda, Hiroshi Yoshiura, Masaki Samejima, Motohisa Funabashi Proposal for a Social-MRC Social Consensus Formation System Concerning IT Risk Countermeasures IMS2010: the 6th International Conference on Advanced Information Management and Service, pp.60-66
2010年11月 石井聡一, 福原知宏, 増田英孝, 中川裕志 アフィリエイトIDを用いたスパムブログの分析 WebDB Forum 2010, 2B-3 (学生奨励賞)
2009年11月 石井聡一, 芳中隆幸, 福原知宏, 増田英孝, 中川裕志 Web 上の広告情報を用いたアフィリエイトスパムの分析 楽天研究開発シンポジウム2009 ポスターセッション pp.49-52.
2009年9月 Takayuki Yoshinaka, Soichi Ishii, Tomohiro Fukuhara, Hidetaka Masuda and Hiroshi Nakagawa A User-Oriented Splog Filtering Based on Machine Learning BlogTalk 2009, The 6th International Conference on Social Software
2009年6月 Yoji Kiyota, Hiroshi Nakagawa, Satoshi Sakai, Tatsuya Mori and Hidetaka Masuda Exploitation of the Wikipedia Category System for Enhancing the Value of LCSH Joint Conference on Digital Libraries 2009 (JCDL2009), Posters, pp.411-412
2009年3月 今井清貴, 福原知宏, 増田英孝, 中川裕志 カメラ付き携帯電話を用いて日常行動を記録する”loG-CaBa”システムの構築 インタラクション2009 ポスター発表 C27
2008年12月 Minoru Yoshida, Takahiro Sugiura, Takamasa Hirokawa, Kouichi Yamada, Hidetaka Masuda and Hiroshi Nakagawa TDU Systems for MuST: Attribute Name Extraction, Text-Based Stock Price Analysis, and Automatic Graph Generation (T2N and Free subtasks) Multimodal Summarization of Trends (MuST), The 7th NTCIR Workshop, pp.520-527
2008年12月芳中隆幸, 福原知宏, 増田英孝, 中川裕志 ユーザ適応型Splogフィルタリングのためのユーザ固有Splog空間分析 WebDB Forum 2008 ポスターレセプション
2008年7月 Yoshiaki Arai, Tomohiro Fukuhara, Hidetaka Masuda and Hiroshi Nakagawa Analyzing Interlanguage-links of Wikipedias Wikimania 2008, 8 pages
2008年5月 Yoji Kiyota, Noriyuki Tamura, Satoshi Sakai, Hiroshi Nakagawa and Hidetaka MasudaAutomated Subject Induction from Query Keywords through Wikipedia Categories and Subject Headings 6th International Conference on Language Resources and Evaluation (LREC 2008), 4 pages
2008年4月 Tomohiro Fukuhara, Akifumi Kimura, Yoshiaki Arai, Takayuki Yoshinaka, Hidetaka Masuda, Takehiro Utsuro and Hiroshi Nakagawa KANSHIN: A Cross-lingual Concern Analysis System using Multilingual Blog Articles International Workshop on Information-explosion and Next Generation Search (INGS2008), pp.83-90
2004年10月 Hiroshi Nakagawa and Hidetaka Masuda Extracting Paraphrases of Japanese Action Word of Sentence Ending Part From Web and Mobile News Articles Asia Information Retrieval Symposium (AIRS2004), pp.56-62
2004年5月 Hiroshi Nakagawa, Hidetaka Masuda and Dai Sato Terminal Device Oriented Comparable Corpora and its Alignment - Towards Extracting Paraphrasing Patterns - 4th International Conference on Language Resources and Evaluation (LREC 2004), pp.1167-1170
2004年3月山田剛一, 大熊耕平, 増田英孝, 中川裕志 類似文書間の差異の提示によるトピックドリフト支援システム 情報処理学会, インタラクション2004, pp.193-194
2004年3月 Hidetaka Masuda, Shuichi Tsukamoto and Hiroshi Nakagawa Recognition of HTML Table Structure The First International Joint Conference on Natural Language Processing (IJCNLP-04), pp.183-188
2003年1月塚本修一, 増田英孝, 中川裕志 携帯端末表示を目指したHTMLの表形式データの構造認識と変換 情報処理学会, 2003年情報学シンポジウム, pp.5-8
2001年11月 Hidetaka Masuda, Daisuke Yasutomi and Hiroshi Nakagawa How to Transform Tables in HTML for Displaying on Mobile Terminals 6th NLPRS Workshop of Automatic Paraphrasing: Theories and Applications, pp.29-36
1999年10月 Hisao Suenobu, Masaki Honma, Setsuo Tsuruta, Hiroshi Kasahara, Hidetaka Masuda, and Mikimasa Uehara Stepwise Approach for Introducing Object-Oriented Technique at Software Maintenance Stages 1999 IEEE Systems, Man and Cybernetics Conference, FA09-4, pp.756-761.
1994年12月増田英孝, 笠原宏 GUIレイアウト変更システムとその評価実験 日本ソフトウェア科学会, WISS'94インタラクティブシステムとソフトウェア II, pp.185-194

著書・訳書・解説記事

公表年月著者タイトル公表先
2012年11月吉田幸二, 増田英孝, 中島毅 Java言語によるオブジェクト指向プログラミング (未来へつなぐデジタルシリーズ 15) 共立出版
2008年7月増田英孝, 清田陽司, 中川裕志 自動レファレンスサービスにむけて情報の科学と技術, Vol. 58, No. 7, pp.347-352
2000年9月増田英孝 オブジェクト指向のためのJava入門 東京電機大学出版局
1996年7月 サイモン・ルイス著, 笠原宏監訳, 水口朗, 増田英孝, 梅澤真史, 今野睦 訳 サクサクSmalltalk(The Art and Science of Smalltalk) 東京電機大学出版局

研究会

公表年月著者タイトル公表先
2019年9月 土筆勇都, 福原知宏, 山田剛一, 阿倍博信, 増田英孝 テーマパークにおけるコラージュ画像を用いた撮影場所推薦システム WebDB Forum 2019, ポスター発表 P-36
2019年9月 小山雄太, 福原知宏, 山田剛一, 阿倍博信, 増田英孝 キャラクタ属性の度合いに着目したアニメキャラクタのイラスト検索システム WebDB Forum 2019, ポスター発表 P-26
2018年9月 山﨑裕太郎, 福原知宏, 山田剛一, 阿倍博信, 増田英孝 大規模イベントにおける現地ツイートの分析と混雑状況可視化 WebDB Forum 2018, 研究報告情報基礎とアクセス技術(IFAT), 2018-IFAT-132(13),1-6
2018年9月 土筆勇都, 福原知宏, 山田剛一, 阿倍博信, 増田英孝 テーマパークにおけるコラージュ画像を用いた撮影場所推薦手法の検討 WebDB Forum 2018, 研究報告データベースシステム(DBS), 2018-DBS-167(13),1-6
2018年8月 前田航平, 福原知宏, 山田剛一, 阿倍博信, 増田英孝 主端末作業に関する支援情報表示が可能な補助端末連携システムの試作 第179回ヒューマンコンピュータインタラクション研究会, 2018-HCI-179(10),1-8
2014年3月 益田怜央, 増田英孝, 山田剛一, 福原知宏 家電製品の利用シーン、要求機能、製品体系の知識に基づく商品推薦システム: 実装と評価 第93回デジタルドキュメント研究会・第114回情報基礎とアクセス技術合同研究会, Vol.2014-IFAT-114(6),1-8
2013年3月 簗瀬拓弥, 山田剛一, 増田英孝, 荒牧英治, 中川裕志 Twitterを用いた電車遅延の自動通知 第89回デジタルドキュメント研究会・第110回情報基礎とアクセス技術合同研究会, Vol.2013-IFAT-110, No.1
2013年3月 井上拓也, 山田剛一, 増田英孝, 荒牧英治, 中川裕志 ソーシャルメディア上の位置情報付きテキストを利用した行動分析 第89回デジタルドキュメント研究会・第110回情報基礎とアクセス技術合同研究会, Vol.2013-IFAT-110, No.2
2012年3月日向野達郎, 増田英孝, 山田剛一, 清田陽司, 中川裕志 機関横断型文献情報Wiki~コミュニティベースのメタデータ対応付けの試み~ 電子情報通信学会 第22回Webインテリジェンスとインタラクション研究会 WIS-2012-10
2011年11月杉田賢治, 増田英孝, 山田剛一, 福原知宏 ブラウザ操作ログ収集ツールを用いたWebページ閲覧行動分析 情報処理学会 第153回データベースシステム研究発表会 A-1-1
2011年9月日向野達郎, 増田英孝, 清田陽司, 中川裕志 MediaWikiを利用した機関横断型文献情報統合システム 電子情報通信学会 第20回Webインテリジェンスとインタラクション研究会 WIS-2011-13
2011年3月杉田賢治, 福原知宏, 増田英孝, 中川裕志 Webページ閲覧時におけるユーザ行動理解に向けたブラウザ操作ログ記録ツール の開発 電子情報通信学会 第19回Webインテリジェンスとインタラクション研究会 WIS-2011-10 pp.37-38
2009年11月森竜也, 増田英孝, 清田陽司, 中川裕志 多言語に展開するWikipediaの特徴の比較調査 第21回セマンティックウェブとオントロジー研究会: 第2回 Wikipediaワークショップ SIG-SWO-A901-05
2009年11月坂井哲, 増田英孝, 清田陽司, 中川裕志 国立国会図書館リサーチ・ナビにおけるテーマグラフの生成 情報処理学会 第96回情報学基礎 第37回デジタル図書館ワークショップ 合同研究会 FI
2009年3月吉田将人, 福原知宏, 増田英孝 ブログ記事とWebページを用いたイベント情報抽出手法の提案 情報処理学会 第94回情報学基礎 第70回デジタル・ドキュメント研究会 合同研究会 FI94DD70-07
2009年1月吉田稔, 廣川敬真, 浦信将, 山田剛一, 増田英孝, 中川裕志 株価情報とニュース記事の統合的検索・分析システム 第2回 ファイナンスにおける人工知能応用研究会 (SIG-FIN), pp.59-64
2009年1月森竜也, 増田英孝, 清田陽司, 中川裕志 Wikipediaエントリ構造抽出ツール: Wik-IE 第20回セマンティックウェブとオントロジー研究会: Wikipediaワークショップ SIG-SWO-A803-02
2009年1月新井嘉章, 福原知宏, 増田英孝, 中川裕志 Wikipediaを用いた多言語情報アクセスに関する研究: 言語間リンクの分析と応用 第20回セマンティックウェブとオントロジー研究会: Wikipediaワークショップ SIG-SWO-A803-15
2008年7月芳中隆幸, 増田英孝, 福原知宏, 中川裕志 ユーザ適応型Splogフィルタリングに向けたSplog空間調査ツールの開発と評価実験 電子情報通信学会 第12回Webインテリジェンスとインタラクション研究会 WI2-2008-37 pp.59-64
2007年3月田村悟之, 清田陽司, 増田英孝, 中川裕志 図書館における自動レファレンスサービスシステムの実現に向けて 〜Web上の二次情報と図書館の一次情報の統合〜 情報処理学会情報学基礎研究会 2007-FI-086, pp.1-8
2005年7月北野宗之, 増田英孝, 中川裕志 Word 2003 XML 文書への情報ハイディングシステム 情報処理学会CSEC研究会(電子情報通信学会 情報セキュリティ研究会共催), Vol.2005, No. 70, pp.205-212
2004年5月大熊耕平, 山田剛一, 増田英孝, 中川裕志 トピックドリフトを支援する新聞記事ナビゲーションシステム 情報処理学会自然言語処理研究会, No.161, pp.75-82
2004年1月佐藤大, 岩越守孝, 増田英孝, 中川裕志 Webと携帯端末向けの新聞記事の対応コーパスからの言い換え抽出 情報処理学会自然言語処理研究会, No.159, pp.193-200
2003年1月大森岳史, 増田英孝, 中川裕志 Web新聞記事の要約とその携帯端末向け記事による評価 情報処理学会自然言語処理研究会, No.153, pp.1-8
2002年9月塚本修一, 増田英孝, 中川裕志 HTMLの表形式データの変換と携帯端末表示への応用 情報処理学会自然言語処理研究会, No.151, pp.35-42
2001年7月安富大輔, 増田英孝, 中川裕志 携帯端末画面へのHTML表データの表示方式 情報処理学会デジタル・ドキュメント研究会, No.29, pp.17-24
1997年3月上原幹正, 奥平光進, 増田英孝, 笠原宏 オブジェクトモデル作成時の過程とその支援機能の検討 情報処理学会ソフトウェア工学研究会, Vol.97, No.113, pp.49-56
1995年3月佐藤博之, 増田英孝, 笠原宏 ユーザレベルでカスタマイズ可能なGUI部品の交換・付加機能 情報処理学会第59回ヒューマンインタフェース研究会59-11
1993年3月増田英孝, 菊池肇, 笠原宏 DEVO:GUIプレゼンテーション・フレームワーク 情報処理学会第47回ヒューマンインタフェース研究会47-8
1993年3月吉山正治, 佐藤武秀, 増田英孝, 笠原宏 AutoView:GUIプログラミングの知識を必要としないUI構築ツール 情報処理学会第47回ヒューマンインタフェース研究会47-9
1992年9月増田英孝, 大谷治之, 中岡佐知子, 小塚宏, 宮崎一哉 MANU (Motif Architect for Nonexpert Users): エンドユーザを対象としたGUI構築ツール 情報処理学会第44回ヒューマンインタフェース研究会44-17

口頭発表

公表年月著者タイトル公表先
2024年3月 小澤奈泉, 山田剛一, 増田英孝 日本酒の味わい表現の分析のための程度表現の定量化 言語処理学会第30回年次大会(NLP2024), ポスター P4-5
2024年3月 井上京, 山田剛一, 増田英孝 衣服を対象とした商品レビューからの長所・短所の抽出 言語処理学会第30回年次大会(NLP2024), ポスター P10-18
2024年3月 尾崎克明, 山田剛一, 増田英孝 アノテーションリストを用いた複数端末連携による端末作業支援システム 映像表現・芸術科学フォーラム2024(Expressive Japan 2024), ポスター3 P95
2023年3月 山口創也, 山田剛一, 増田英孝 レビューテキストを用いた宿泊施設比較のための依存構造解析を用いたアスペクト階層の構築 第15回データ工学と情報マネジメントに関するフォーラム DEIM2023, 4a-9-1
2022年9月 山口創也, 山田剛一, 増田英孝 レビューテキストを用いた宿泊施設比較のためのアスペクト階層の構築 第21回情報科学技術フォーラム FIT2022, D-003
2019年3月 小山雄大, 福原知宏, 山田剛一, 阿倍博信, 増田英孝 イラスト検索のためのキャラクタ属性に基づくイラストベクトル表現生成 情報処理学会第81回全国大会, 2ZD-04
2019年3月 田中隆文, 福原知宏, 山田剛一, 阿倍博信, 増田英孝 撮影場所推薦のための直線検出を使用したコラージュ画像の分割手法 情報処理学会第81回全国大会, 6ZC-04
2019年3月 土筆勇都, 福原知宏, 山田剛一, 阿倍博信, 増田英孝 テーマパークにおけるコラージュ画像を用いた撮影場所推薦 サービス学会第7回国内大会, C000009
2018年3月 土筆勇都, 福原知宏, 山田剛一, 増田英孝 テーマパークの楽しみ方推薦を目的とした画像付きツイートの自動分類の試み 情報処理学会第80回全国大会, 6N-08
2018年3月 前田航平, 福原知宏, 山田剛一, 増田英孝 主端末作業に関する支援情報表示が可能な補助端末連携システム 情報処理学会第80回全国大会, 7ZB-01
2018年3月 山﨑裕太郎, 福原知宏, 山田剛一, 増田英孝 大規模イベントにおける現地ツイートを用いた混雑状況可視化システムの提案 情報処理学会第80回全国大会, 1M-03 (学生奨励賞)
2016年6月 佐野正和, 増田英孝, 山田剛一, 福原知宏 陸上競技ブログからの活動記録抽出と可視化 第30回 人工知能学会全国大会, 1D2-1in2
2016年2月 佐野正和, 福原知宏, 増田英孝, 山田剛一 陸上競技ブログからの活動記録抽出の試み 第8回テキストマイニング・シンポジウム, NLC2015-45, pp.7-12
2015年6月 大野礼儀, 福原知宏, 山田剛一, 増田英孝 献立の雰囲気を考慮した料理推薦システムの提案 第29回 人工知能学会全国大会, 2H1-4
2015年6月 佐野正和, 福原知宏, 増田英孝, 山田剛一 陸上競技ブログからの活動記録抽出 第29回 人工知能学会全国大会, 1B2-4
2014年3月 益田怜央, 増田英孝, 山田剛一,福原知宏 家電製品の利用シーン,要求機能,商品知識間の関係に基づく商品推薦システム:デジタルカメラを対象として 情報処理学会第76回全国大会, 4C-7
2013年3月 日向野達郎, 増田英孝, 山田剛一, 清田陽司, 大向一輝, 中川裕志 文献検索サイトの著者レコードの曖昧性解消における著者との関係の近さと信頼性 第6回 データ工学と情報マネジメントに関するフォーラム DEIM2014, C5-4
2014年3月 坂本寛人, 清田陽司, 山田剛一, 増田英孝 Wikipediaにおける独自研究テンプレートの利用実態の分析 情報処理学会第76回全国大会, 4B-7
2013年7月 安藤駿, 猪瀬裕介, 増田英孝, 佐々木良一 社会的合意形成システムSocial-MRCにおいて意見分析者に与える情報を自動化する機能の開発と評価 マルチメディア,分散,協調とモバイル(DICOMO2013)シンポジウム, 3H-2, pp.820-829
2013年7月 猪瀬裕介, 安藤駿, 増田英孝, 矢島敬士, 佐々木良一 社会的合意形成システムSocial-MRCにおいて意見の分類を統合的に支援するツールの開発 マルチメディア,分散,協調とモバイル(DICOMO2013)シンポジウム, 3H-1, pp.812-819
2013年6月 安藤駿, 増田英孝, 矢島敬士, 佐々木良一 社会的合意形成支援システムSocial-MRCの拡張と100人規模の実験への適用 日本セキュリティ・マネジメント学会 第27回 全国大会, pp.155-162
2013年6月 益田怜央, 福原知宏, 増田英孝, 山田剛一 家電量販店における接客プロセスの分析に基づく商品推薦システムの提案 第27回 人工知能学会全国大会, 3E1-4in
2013年6月 日向野達郎, 増田英孝, 山田剛一, 清田陽司, 中川裕志 機関横断型文献情報Wikiによる著者情報対応付けとその編集支援機能の提案 第27回 人工知能学会全国大会, 4G1-6in
2013年3月 杉田賢治, 福原知宏, 増田英孝, 山田剛一, 川澄正史, 鉄谷信二 Webブラウザのスクロール操作に基づくユーザ注目箇所推定に関する分析 第5回 データ工学と情報マネジメントに関するフォーラム DEIM2013, D2-5
2013年3月 日向野達郎, 増田英孝, 山田剛一, 清田陽司, 中川裕志 機関横断型文献情報Wikiによる著者情報対応付けの試み 第5回 データ工学と情報マネジメントに関するフォーラム DEIM2013, C3-1
2012年7月 安藤駿, 増田英孝, 佐々木良一 社会的合意形成システムにおいてオピニオンリーダに与える情報を自動化する機能の開発と評価 マルチメディア,分散,協調とモバイル(DICOMO2012)シンポジウム, 1G-2, pp.217-226
2012年6月 矢島敬士, 市川恵一, 増田英孝, 佐々木良一 社会的合意形成支援システムにおける関与者向け情報提供方式 日本セキュリティ・マネジメント学会 第26回 全国大会
2012年6月 杉田賢治, 福原知宏, 増田英孝, 山田剛一 Webブラウザ操作ログと視線情報の分析に基づくユーザ注目箇所推定 第26回 人工知能学会全国大会, 4C1-R-6
2012年6月 益田怜央, 福原知宏, 増田英孝, 山田剛一 家電量販店における接客プロセスの分析 第26回 人工知能学会全国大会, 3E1-R-6
2012年6月 日向野達郎, 増田英孝, 山田剛一, 清田陽司, 中川裕志 機関横断型文献情報Wikiによるコミュニティベースのメタデータ対応付けの試み 第26回 人工知能学会全国大会, 2I1-R-4
2012年3月 杉田賢治, 福原知宏, 増田英孝, 山田剛一 Webブラウザ操作ログを用いたユーザ注目箇所に関する分析 第4回データ工学と情報マネジメントに関するフォーラム DEIM2012, B3-6
2011年7月 森竜也, 増田英孝, 清田陽司, 中川裕志 言語間差異を活用したWeb情報資源へのアクセスシステムに関する研究 JHPCN: 学際大規模情報基盤共同利用・共同研究拠点 第3回シンポジウム, 10-DA01
2011年6月 増田英孝, 矢島敬士, 佐々木良一 社会的合意形成支援システムSocial-MRCにおける関与者意見の抽出方式 日本セキュリティ・マネジメント学会 第25回 全国大会
2011年6月 杉田賢治, 福原知宏, 増田英孝, 中川裕志 Webページ閲覧行動分析のためのブラウザ操作ログ収集ツール 第25回 人工知能学会全国大会, 3F4-2
2011年3月 森竜也, 増田英孝, 清田陽司, 中川裕志 Wikipedia からの再利用可能な構造化データの抽出手法 第3回データ工学と情報マネジメントに関するフォーラム DEIM2011, F3-4
2011年3月 石井聡一, 福原知宏, 増田英孝, 中川裕志 アフィリエイトID を用いたスパムブログ収集手法 第3回データ工学と情報マネジメントに関するフォーラム DEIM2011, F2-4
2010年12月 森竜也, 増田英孝, 清田陽司, 中川裕志 言語間差異を活用したWeb情報資源へのアクセスシステムに関する研究 JHPCN: 学際大規模情報基盤共同利用・共同研究拠点 第2回シンポジウム, 10-DA01
2010年10月 高草木一成, 大河原優, 山田雄大, 佐々木良一, 矢島敬士, 増田英孝, 小林哲郎 ITリスク対策に関する社会的合意形成支援システムSocial-MRCのプロト開発と試適用 コンピュータセキュリティシンポジウム 2010 (CSS2010), 3E2-5
2010年9月 宮下竜大郎, 増田英孝, 山田剛一, 清田陽司, 中川裕志 Wikipediaと検索エンジンサジェストを用いたWeb検索語候補推薦システムの試作 NLP若手の会 第5回シンポジウム, ポスターセッション2 発表10
2010年9月 森竜也, 増田英孝, 清田陽司, 中川裕志 言語間差異を活用したWeb情報資源へのアクセスシステムに関する研究 JHPCN: 学際大規模情報基盤共同利用・共同研究拠点 第1回シンポジウム, DA-1
2010年7月 佐々木良一, 杉本尚子, 矢島敬士, 増田英孝, 吉浦裕, 鮫島正樹, 舩橋誠壽 ITリスク対策に関する社会的合意形成支援システムSocial-MRCの開発構想 マルチメディア,分散,協調とモバイル(DICOMO2010)シンポジウム, 8A-3, pp.1745-1754 (最優秀論文賞)
2010年6月 芳中隆幸, 福原知宏, 増田英孝, 中川裕志 個人適応型Splogフィルタリングシステムの開発と評価 第24回 人工知能学会全国大会, 3B1-4
2010年6月 石井聡一, 福原知宏, 増田英孝, 中川裕志 ブログ上の広告情報を用いたアフィリエイト分析支援システム 第24回 人工知能学会全国大会, 3B3-3
2010年3月 廣川敬真, 吉田稔, 山田剛一, 増田英孝, 中川裕志 業種別による新聞記事と株価動向の関係の解析 言語処理学会第16回年次大会, D5-5
2010年3月 森竜也, 増田英孝, 清田陽司, 中川裕志 Wikipediaにおける言語間の差異マイニング 情報処理学会第72回全国大会, 5ZN-6
2010年3月 坂井哲, 増田英孝, 清田陽司, 中川裕志 Wikipediaと図書館情報資源による調べ方自動提示システム 情報処理学会第72回全国大会, 3K-5
2010年3月 芳中隆幸, 福原知宏, 増田英孝, 中川裕志 機械学習を用いた個人適応型Splogフィルタリングの開発 第2回データ工学と情報マネジメントに関するフォーラム DEIM2010, B10-4
2010年3月 森竜也, 増田英孝, 清田陽司, 中川裕志 Wikipediaを活用した言語間差異比較システムの提案 第2回データ工学と情報マネジメントに関するフォーラム DEIM2010, A5-5
2010年3月 石井聡一, 福原知宏, 増田英孝, 中川裕志 ブログ上の広告活動を対象としたアフィリエイト分析支援システム 第2回データ工学と情報マネジメントに関するフォーラム DEIM2010, A7-4
2010年1月 芳中隆幸, 福原知宏, 増田英孝, 中川裕志 個人適応型Splogフィルタリングシステムの実現に向けて 〜 Splog判定デー タセットの構築と機械学習を用いたシステムの実装 〜 第1回集合知シンポジウム, 信学技報, vol. 109, no. 390, NLC2009-38, pp. 31-36
2009年9月 森竜也, 増田英孝, 中川裕志, 清田陽司 多言語に展開するWikipediaの特性調査 NLP若手の会 第4回シンポジウム, ポスターセッション2 発表9
2009年6月 渡邊健司, 福原知宏, 山田剛一, 増田英孝 複数の観点を考慮した多階層ネットワーク型研究室探索支援システム 第23回 人工知能学会全国大会, 1D1-3
2009年6月 芳中隆幸, 石井聡一, 福原知宏, 増田英孝, 中川裕志 機械学習を用いたユーザ適応型Splogフィルタリングシステムの開発 第23回 人工知能学会全国大会, 2B2-4
2009年6月 石井聡一, 芳中隆幸, 福原知宏, 増田英孝, 中川裕志 Web上の広告活動の分析 第23回 人工知能学会全国大会, 3B1-3
2009年6月 吉田稔, 杉浦隆博, 山田剛一, 増田英孝, 中川裕志 テキストからの数値抽出による自動グラフ作成 第23回 人工知能学会全国大会, 3F2-NFC3-2
2009年1月芳中隆幸, 福原知宏, 増田英孝, 中川裕志 ブログ空間におけるスパムサイト解析ツールの開発 -ユーザ適応型Splogフィルタリングに向けて- 2009年 暗号と情報セキュリティシンポジウム (SCIS2009), 1E1-3
2008年12月新井嘉章, 福原知宏, 増田英孝, 中川裕志 多言語情報資源へのアクセス支援に関する研究 じんもんこん2008 (人文科学とコンピュータシンポジウム) 3A-3 (学生奨励賞)
2008年9月森竜也, 増田英孝, 清田陽司, 中川裕志 Wikipediaデータ抽出ツールWikIE NLP若手の会 第3回シンポジウム, ポスターセッション2 発表7 (奨励賞)
2008年6月芳中隆幸, 福原知宏, 増田英孝, 中川裕志 Splog空間における定量的調査支援システムの開発とその評価 第22回 人工知能学会全国大会, 1E1-1
2008年6月新井嘉章, 福原知宏, 増田英孝, 中川裕志 Wikipediaの言語間リンクに関する分析 第22回 人工知能学会全国大会, 2D3-2
2008年3月清田陽司, 阿辺川武, 吉田稔, 田村悟之, 坂井哲, 増田英孝 汎用シソーラス探索ライブラリの開発 言語処理学会第14回年次大会 ポスター発表, PD1-3
2008年3月芳中隆幸, 福原知宏, 増田英孝, 中川裕志 スパムブログに関する定量的調査支援ツールの開発 情報処理学会第70回全国大会, 5J-7
2008年3月新井嘉章, 福原知宏, 増田英孝, 中川裕志 Wikipediaを用いた多言語ブログ検索のための訳語抽出 情報処理学会第70回全国大会, 5J-4
2008年3月坂井哲, 清田陽司, 増田英孝, 中川裕志 図書館とWebの分類体系を統合的に活用したテーマグラフ可視化インタフェース 情報処理学会第70回全国大会, 4ZK-9
2007年9月杉浦隆博, 吉田稔, 山田剛一, 増田英孝, 中川裕志 数値による新聞記事テキストマイニングシステムの提案 FIT2007 第6回 情報科学技術フォーラム 2F-2
2007年6月杉浦隆博, 吉田稔, 山田剛一, 増田英孝, 中川裕志 新聞記事の数値による情報検索システムの提案と実装 第21回 人工知能学会全国大会, 2H5-9
2007年3月杉浦隆博, 吉田稔, 山田剛一, 増田英孝, 中川裕志 新聞記事の数値による情報検索システムの提案と実装 MuST動向情報の要約と可視化に関するワークショップ 2006年度成果進捗報告会, pp.41-48
2007年3月清田陽司, 田村悟之, 中川裕志, 増田英孝 Reference Navigator: 異種オントロジーの統合ブラウジングツール 言語処理学会第13回年次大会 ワークショップW1「言語的オントロジーの構築・連携・利用」, pp.35-38
2007年3月福井雅之, 増田英孝, 中川裕志 テキストノードへのパスに基づくWebページからの価格情報の抽出 情報処理学会第69回全国大会, 1C-6
2006年9月北野宗之, 増田英孝, 中川裕志 Word 2003文書への情報ハイディングシステム FIT2006 第5回 情報科学技術フォーラム O-002
2006年3月西端紳一郎, 山田剛一, 増田英孝, 中川裕志 複数ニュースサイトのいもづる式検索エンジン「いもなび」の評価 言語処理学会第12回年次大会 C4-2
2005年3月山田剛一, 大熊耕平, 増田英孝, 中川裕志 複数ニュースサイトのいもづる式検索エンジン「いもなび」 言語処理学会第11回年次大会 B5-9
2005年3月岩越守孝, 増田英孝, 中川裕志 Webと携帯端末向けの新聞記事からの文末表現の言い換え抽出 言語処理学会第11回年次大会 A6-2
2004年3月大森岳史, 増田英孝, 中川裕志 Support Vector Machineに基づくWeb新聞記事の自動要約 言語処理学会第10回年次大会 C2-6
2004年3月岩越守孝, 佐藤大, 増田英孝, 中川裕志 Web記事と携帯端末向け記事からの文末サ変名詞の言い換えパターンの抽出 言語処理学会第10回年次大会 B4-3
2003年9月大森岳史, 増田英孝, 中川裕志 携帯端末用新聞記事とWeb新聞記事による重要箇所の分析と自動要約 第2回 情報科学技術フォーラム E-024
2003年9月塚本修一, 増田英孝, 中川裕志 HTMLの表の構造認識アルゴリズムの提案 第2回 情報科学技術フォーラム E-025
2003年9月佐藤大, 増田英孝, 中川裕志 文単位の対応付けによる言い換えパターンの抽出 第2回 情報科学技術フォーラム E-032
2003年3月佐藤大, 増田英孝, 中川裕志 音声出力を目指した聞きやすいニュース読み上げの評価実験 言語処理学会第9回年次大会 P6-2
2003年3月塚本修一, 増田英孝, 中川裕志 HTML表データの構造認識システムとその評価 言語処理学会第9回年次大会 A2-5
2003年3月大森岳史, 増田英孝, 中川裕志 Web新聞記事の自動要約とiモード記事による評価 言語処理学会第9回年次大会 A3-2
2003年3月佐藤大, 増田英孝, 中川裕志 音声出力を目指したニュース記事要約と変換方法 情報処理学会第65回全国大会, T6 特別トラック(6):言語バリアフリー技術 1T6-3
2003年3月塚本修一, 増田英孝, 中川裕志 HTML表データの構造認識と携帯端末表示 情報処理学会第65回全国大会, T5 特別トラック(5):マイニングとサーチング 5T5B-1
2003年3月大森岳史, 増田英孝, 中川裕志 Web新聞記事の携帯端末表示のための自動要約 情報処理学会第65回全国大会, 一般講演 5B-5
2003年3月大熊耕平, 山田剛一, 増田英孝, 中川裕志 複数新聞記事サイトの横断検索システムの試作 情報処理学会第65回全国大会, 一般講演 3E-1
2003年3月岩越守孝, 荒井裕樹, 佐冶享, 中村真, 増田英孝, 中川裕志 形態素解析なしでReadMe解析を用いたWebからのソフトウェア検索システムの提案 情報処理学会第65回全国大会, 学生セッション 5ZA-5
2002年3月安富大輔, 増田英孝, 中川裕志 携帯端末によるテーブル認識変換システムの構築と評価 言語処理学会第8回年次大会C2-9
2002年3月末延寿朗, 増田英孝 企業内ポータルシステムにおける検索結果のパーソナライズ手法の研究 情報処理学会第64回全国大会5X-01
2002年3月佐藤大, 増田英孝, 渡部聡彦 WAP系言語によるOPAC検索インタフェースの実装 情報処理学会第64回全国大会3K-07
2002年3月大森岳史, 金田崇宏, 増田英孝, 中川裕志 携帯端末向け記事とインターネット新聞記事の対応付け 情報処理学会第64回全国大会6Y-03
2002年3月塚本修一, 安富大輔, 増田英孝, 中川裕志 HTML文書における表の携帯端末のための構造変換 情報処理学会第64回全国大会2Y-02
2000年10月 安富大輔, 増田英孝, 佐藤洋介, 西山裕二, 井上樹, 佐藤啓太 校閲機能を有する要求記述支援環境の提案 情報処理学会第61回全国大会2W-3
2000年10月 佐藤洋介, 西山裕二, 安井浩之, 松山実, 安富大輔, 増田英孝, 井上樹, 佐藤啓太 校閲機能を有する要求記述支援環境の試作 情報処理学会第61回全国大会2W-8
1999年3月久保田吉彦, 上原幹正, 増田英孝, 笠原宏 クラス図の妥当性を確認するためのインスタンスモデル検証システムの構築 情報処理学会第58回全国大会2C-8
1998年10月上原幹正, 久保田吉彦, 増田英孝, 笠原宏 オブジェクトモデルの演繹的確認法とその有効性の検討 情報処理学会第57回全国大会4J-7
1998年10月久保田吉彦, 上原幹正, 増田英孝, 笠原宏 対話的にオブジェクトモデルを確認するためのインスタンス図導出システムの作成 情報処理学会第57回全国大会4J-8
1998年3月上原幹正, 増田英孝, 笠原宏 オブジェクトモデルの演繹的確認のためのインスタンス図生成手法 情報処理学会第56回全国大会4C-2
1998年3月末延寿朗, 本間正喜, 増田英孝, 笠原宏 オブジェクト指向開発技術の問題点の分析と解決法の提案 −エレベータ作業計画作成システムの移植・拡張の事例による− 情報処理学会第56回全国大会4C-7
1997年9月上原幹正, 奥平光進, 増田英孝, 笠原宏 オブジェクトモデル作成時の過程における四要素の役割分担についての考察 情報処理学会第55回全国大会3AE-1
1996年9月上原幹正, 奥平光進, 増田英孝, 笠原宏 オブジェクトモデル構築の過程とその支援機能の検討 情報処理学会第53回全国大会4D-3
1996年9月奥平光進, 上原幹正, 増田英孝, 笠原宏 オブジェクトモデルを構築する際に可能な支援機能の実装 情報処理学会第53回全国大会4D-4
1996年3月上原幹正, 奥平光進, 増田英孝, 笠原宏 初心者を考慮したオブジェクト図エディタについての検討 情処学会第52回全国大会
1996年3月奥平光進, 上原幹正, 増田英孝, 笠原宏 初心者を考慮したオブジェクト図エディタの構築 情処学会第52回全国大会
1995年9月増田英孝, 笠原宏 アプリケーション実行時GUI部品カスタマイズ機能の評価実験 情処学会第51回全国大会7U-02
1995年9月奥平光進, 上原幹正, 増田英孝, 笠原宏 マルチユーザで利用可能なオブジェクト図エディタの構築 情処学会第51回全国大会
1995年9月上原幹正, 奥平光進, 増田英孝, 笠原宏 グループ内でのOOA/OODのモデル構築を行なうための抽象化支援システム 情処学会第51回全国大会
1994年9月増田英孝, 笠原宏 アプリケーション実行時GUIレイアウト変更機能の評価実験 情処学会第49回全国大会3N-3
1994年9月佐藤博之, 増田英孝, 笠原宏 ASIA(Availableand Selectable Interface Adaptor): ユーザが状況に応じて選択可能なインタフェースアダプタ 情処学会第49回全国大会3N-9
1994年3月増田英孝, 笠原宏 Metamerのユーザ履歴管理 情処学会第48回全国大会2J-1
1994年3月佐藤博之, 増田英孝, 笠原宏 GUI部品の交換によるデザイン変更のためのプラグインアダプタ 情処学会第48回全国大会2J-2
1993年10月増田英孝, 笠原宏 GUIレイアウト変更要求調査とMetamerの実装 情処学会第47回全国大会5K-4
1993年10月佐藤武秀, 増田英孝, 笠原宏 Objectchartsエディタを用いたGUIのふるまいの分析/評価 情処学会第47回全国大会5K-5
1993年10月山下順子, 増田英孝, 笠原宏 動的なレイアウト変更を可能としたGUIの評価 情処学会第47回全国大会5K-6
1993年8月佐藤武秀, 増田英孝, 笠原宏 GUIにおける対話の流れの分析ツールとしてのObjectchartsエディタ 平成5年度電気関係学会東北支部連合大会1C11
1993年3月増田英孝, 笠原宏 アプリケーション実行時GUI変更を可能とするカスタマイズ環境 情報処理学会第46回全国大会7H-4
1993年3月佐藤武秀, 増田英孝, 笠原宏 GUI対話制御の構築を支援するObjectchartsエディタの実装 情報処理学会第46回全国大会7H-5
1993年3月山下順子, 増田英孝, 笠原宏 GUIにおけるユーザの意図による対話形式の分類 情報処理学会第46回全国大会7H-6
1992年10月増田英孝, 笠原宏 DEVO(Dynamically Extended View Objects): UIMSのためのフレームワーク 情報処理学会第45回全国大会2T-5
1991年10月増田英孝, 宮崎一哉, 坂下善彦 OSF/Motifを対象としたエンドユーザ指向UI構築ツール 情報処理学会第43回全国大会1P-7
1990年3月増田英孝, 笠原宏 Smalltalk-80に於けるオーバラップ可能な任意形状サブビュー機能 情報処理学会第40回全国大会4G-5
1989年10月増田英孝, 笠原宏 Smalltalk-80に於ける拡張MVCモデルとその応用 平成元年度電気関係学会中国支部連合大会No.102313
1988年8月増田英孝, 笠原宏 図式表現を持つオブジェクトのための拡張MVCモデル 昭和63年度電気関係学会東北支部連合大会1A-8

東京電機大学総合研究所研究報告

公表年月著者タイトル公表先
2003年7月 増田英孝 携帯端末向け表データ自動変換システムの構築 総合研究所年報No.22, pp.197-200
2002年7月 小泉寿男, 榊原康文, 勝野裕文, 三井浩康, 塩沢秀和, 田中勝也, 守屋慎次, 増田英孝 同期式および非同期式を融合した遠隔大学教育システム 総合研究所年報No.21
1996年6月笠原宏, 増田英孝 ユーザが各人のニーズに合わせてリアルタイムに自由にカスタマイズできるGUIの構築 総合研究所年報No.15
1995年6月笠原宏, 増田英孝 アプリケーション実行時GUI変更機能 総合研究所年報No.14
1994年6月笠原宏, 増田英孝 アプリケーション実行時GUI変更を可能とするUIMSの構築 総合研究所年報No.13
1992年6月笠原宏, 増田英孝, 山口智久 拡張MVCモデルとその応用 総合研究所年報No.11

以上


cdl の部屋へ 前に戻る
masuda@im.dendai.ac.jp