トップ «前の日記(2006-10-29) 最新 次の日記(2006-10-31)» 編集

まにゅださ 今日のひとこと

2006年
10月
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31

最新のツッコミ:

備忘録:

  • RadioSakamoto (~20170902 2421日遅れ)
  • 地上アナログ波終了まで (~20110724 4653日遅れ)
Firefox ブラウザ無料ダウンロード
RSS

2006-10-30 [長年日記]

12:00現在 21℃

_ Pioneers who got scalped - the anthology / DEVO

買ってから長らく経つが発掘できたのでリップしてエンコする。オリジナルのアルバムの方はなんか眠い感じだけど、こっちのはリマスタリングしてあるということで同じ曲でも音がはっきりしているね。

_ CDDB ってボランティアだけじゃなかったのね

CDDB ってボランティアだけでやっているんだと思っていたが、それは過去の話か。akihikok が iTunes で変な CD の曲名まで取れるっておでれぇていたので調べてみた。商用の iTunes がフリーのCDDB 使っているわけないもんね。

で、アップルのサイトには、iTunes: CDDB とは ってページがあり、Gracenote の Web サイト にリンクが貼ってある。

他もググってみたら、拡大するCDDBサービス という2003年のコラムがあって、

CDDBは1995年、純粋なボランティア運営による CD情報蓄積サービスとしてスタートした。有志の利用者がCDの楽曲情報を入力してCDDBサーバーにアップロード、その情報をネット経由で広くユーザーに提供する仕組みだ。
とだけずっと思っていたのだが、
純粋なボランティアとしてスタートしたCDDBサービスだが、現在では米Gracenote社によって運営、商用化されている。ちなみに、商用化されたCDDBは、日本語の情報などにも対応した「CDDB2」としてバージョンアップ、従来型のCDDBとは区別されている。
とのこと。それ、知らんかっとってんちんとんしゃん。でも
CDDBが商用化されたといっても、我々のような在野の利用者からお金を取るというものではない。ご存じのように、ネットに接続できる環境があり、CDDBに対応する音楽再生ソフトであれば、誰でも無料で楽曲情報を取得できる。また、CDのタイトル・楽曲情報は、商用化された以後も、ボランティア時代と同様、未だに一般利用者による登録によって日々増殖している。
ということで、利用者側には変化がないようだ。

でも自分が EAC で使っているのはフリーのボランティアサイトだよねぇ。たしか、http://freedbtest.dyndns.org/ あたりだったような。 たまに曲名とか微妙に間違っているのもご愛敬ってとこだよね。

本日のツッコミ(全1件) [ツッコミを入れる]
_ MC-4 (2006-10-31 01:01)

CDDB…<br>なにせ、うちのオケの演奏会録音して、CD-R に焼いて、iTunes に読み込んで、曲名とか入れた後にデータ送っちゃったりしたしぃ(^^;;<br><br>そんなやつ絶対他にもいるから、わけわからんのがいっぱいあるはずだぞ。


ランキング: 1.CHIKO(9) 2.ま(7) 3.MC-4(4) 4.けらら(4) 5.エディ(3)

来訪者: